Yamaryou’s blog

人と人とのソリューション

同じことを繰り返し⏰

f:id:Yamaryou:20210902061452j:image

 

 


●最近思うのが興味や関心も

12年くらいで飽和状態となり。

投げたボールが曲線を描いて

落下していくかのように衰退していきます。

一つのことに固執しすぎず4年おきに

新しい波を作り常に上死点が一定状態で

馬力を維持する必要があるかと思います。

1年が厳密にいったら、

365日プラス6時間により4年で

プラス24時間(1日)を補正するのと同様で、

うるう年によく似ていますね。

 


ただ、4年おきに新しい事をゼロもしくは

マイナスで開始するわけですから不安や

心配を避けては通れません。

キャリブレーション(校正や調整)

しておかないと、人間も機械と同じで

精度も落ち誤差もでてしまいますし。

そのまま使い続けますと慢心し嘲て(あざけて)、原点にすら戻れなくなるともう手におえませんからね。

 


ただ、理解して望むと意外になんとか

こらえれたりもしますしね。

結果的に底上げを繰り返すので、

長いスパンで見た時に原点はちょびっと

上昇しているはず。

 


たぶん

 


新しい事に挑戦する時いつも

注意しているとは。

どうにもならない事を言い

続けたりする人とは、

関わらない事でしょうかね。

卑下(ひげ)している人など、

自分で自分のことを馬鹿だから

仕方がないという人は、

特に距離を置く必要があります。

それがたとえ親であろうと、子供であろうと、友人であろうとまったく、プラス効果がないので。

まだ自信過剰でナルシストな人や

好きな事に没頭•夢中な人の方が、

一緒にいてプラスに働きますもんね。

 


子供たちがなぜ、あんなに吸収力が高く

成長がはやいかは。

小さい子供であればあるほど、

学校やクラスなど周囲の環境で

マイナスに働く人と接する確率が

低いからではないかと勝手に思います。

 


自分をデフォルトするには、

やはり記憶をグッと掘り下げて

どこでそうなってしまったのか棚卸しを

する必要もありそうですもんね。

 


畑違いで新しい業界にも関わらずご指導して下さっている、先輩らに心からいつも感謝しております。