Yamaryou’s blog

人と人とのソリューション

イタリアレッド🟥

f:id:Yamaryou:20210913122556j:image

 

 

🏎イタリアンレッドの美しさ

以前、お客さんに言われた一言も

印象てきでした。

「赤いカラー」をみて、

フェラーリイタリアンレッド

こんんじゃないっ!」と言うのです。

その時に思ったのが、同じ赤でも

トマトの赤もあれば信号機の

赤もありますし血液の赤などなど.....

 


その人にとって赤基準が違うだけで、

自分には理解できませんでした。

幕張メッセ東京モーターショー

行いきフェラーリのボディーレッドを

見ていてもなにも感じないですし。

物の良し悪しは、その人その人によって

基準が違う事を実感します。

毎日、毎日フェラーリをみて触り

続けているうちにその魅力が

理解できてくるのかもしれませんね〜

排気音も同様に雑音でしかないので.....

聴き続けているうちにピストンやコンロッド•

メタルにクランクそしてベアリングと

各動作を耳で感じとれるように

なるかもしれませんね。

 


視覚•聴覚•味覚•嗅覚•触覚を

成長させるのには、

視覚は、より多くのもの良いもの悪いものを

見続ければいいですし

味覚は、いろんな物を食べればいいですもんね

聴覚は、素敵な音をいっぱい聴けばいいですし

嗅覚は、いい香りをたくさん嗅げばいいです

触覚も一つでも多くのサービスに、

ふれればいいことです。

よいサービスも多くのお店で感じると、

自分にあったその付加価値も

わかってくるかと思います。

 


家から出てきた江戸時代の古銭を、

骨董屋さんにみてもらったところ

価値がほとんどありませんでした。

自分ではいいと思っていても需要がなければ

ゼロ円でした.....

骨董商人が言うには、買取って売る事は全て自分の責任であり。

儲かるのも損するのも自分の目利き次第と

おっしゃっていました。

これまでいっぱい騙され失敗し、

だから良い物や悪い物がみえてくるのだとか。人間関係によく似ていますね〜

一つコツをおしえるなら、ホンマもんを

自分で購入し寝る時も枕元に置き起きている時も目に見える場所へ置き。

それを何年も何年も続けた先に、

見えてくる感じる物があるのだとか......

なるほどです、悪いところばかりみすぎると

自分が悪くなっちゃっていたりしていたり。

 


全てに共通していえるのが、一生において

回数や経験は無限ではないと思います。

限られた時間なかでの行動ですから、

かといって無駄をはぶき効率的にしすぎても大切な何かを見落としてしまったりするので

必要無駄もあったほうがいいかとは思います。

 

 

 

結論的に回数や経験は無限でなく、そこに必要無駄も含めて個人のクオリティーを上げたり下げたりすればいいのかもしれませんもんね。

 


やはり価値は自分がきめ、付加価値は自分が生み出すものかと思いきや。

 


よくわかりませんね.....