Yamaryou’s blog

人と人とのソリューション

●ワイパー🌀

f:id:Yamaryou:20220121063258j:image

 

 


•とにかくアウトプットし

どんどん捨てる⤵️

(いっぱい原稿書かなきゃ)

 


一つのフレーズがきっかけで

多くの無駄な経験や記憶が、

ひも付いてきますもんね。

 


寒さで目が覚める、

寒いというフレーズから

内燃機関レシプロエンジン→淘汰?

10代から20代にかけて、

バイクや自動車を

本を読みながわからない課題事を

お店の人に教えてもらいながらですと。

とらえかたや理解の仕方で

多く一点一点の部品点数の中

わからない事を調べるのに、

かなり効率がわるく。

修理整備しては調子が悪くなったり、

なんでだろ、どうしてだろうと答えを

出す作業で腹に落とし込むため。

素人が整備した自分の車両で

遠出する時はいつも、大丈夫なはず

大丈夫なはずと根拠づけてのっていました。

それでも機械は正直ですから条件がくるうと、人の気持ちなどお構いなしで。

そのまま調子がが悪くなりエンジンは

止まります.....

そんな独学を繰り返していた時に、

あるオッちゃんが言いました。

「そんなにバイクや車が好きなら学校へ行くといいよ」と。

世の中の右も左もわからない

ガキでしたので

 


???でした。

 


何々した方がいいよとか言う人は、

いくらでもいると思います。

そのオッちゃんの良かったところは、

学校の連絡先を調べてきてくれて

「ここに電話するといいよ」と

あとは君しだいだよと。

 


学校がどこにあるか

わからないけど

(当時Googleマップがありません)

迷わずTELして話をきく。

必要を書類を確認し入試してみて、

自動車整備学校へ行くことにしました。

たまたまの人の縁って不思議ですよね、

ただお金がなすぎて夜は24:00まで

ガソリンスタンドで働いてみて。

学校まで片道1時間30分の朝からですので、毎日眠い日々でした。

 


バイク通学はNGでしたし

途中から単車で行き公園に

隠していたのですが。

盗まれました、盗まれた時は怒りで

夜まで単車を探した事もありましたが

見つかるわけもなく.....

(2回ほど盗まれていますので)

ただラッキーなのは、

自分の我流の素人整備ですので

真っ直ぐ走りませんし、

ハンドルの切角度もなく

ブレーキもききませんので。

自分以外の人が乗ると非常に

危ないからか、盗んだヤツは

乗り捨てていきます。

(盗むヤツは短絡合理的ですから)

そして警察が発見してくれます。

 


授業中に居眠りをして、

先生に頭を叩かれ怒って机を

ひっくり返して帰ってみた事も

ありましたが.......

そんなことをした所で、

誰も得しませんからね。

いま思えば

ただの迷惑です、

遅刻届けを何枚書いたことか....

自動車整備士の国家試験は、

ガソリンエンジン

ディーゼルエンジン

•シャシ

などがあり。

先生は、「お前は、

ガソリンエンジン一本に試験は

しぼって確実に一つ取得しろ」と。

はっ?ナメてるの?

餓鬼(ガキ)で

天の邪鬼(あまのじゃく)で

素直じゃない自分にとっては。

先生のお言葉は無視です、

自分はこれを勉強しに

きて辛抱しているのにと。

もちろん、

3つ全て受験いたしました。

結果は.......

 


20年経つと規制緩和や国の制度も

変わり、資格がお金を生まなくなる事

もあります。

 


ガソリンエンジン→電気モーターへ

など

ただ、ガソリンの発電機や

船舶のエンジンはディーゼルエンジン

動力が変わってもタイヤや

ブレーキ•フレーム•トランスミッション

など変わらないシャシ

構造もありますので。

(空を飛び始めたら不要ですが)

そして、

国家試験とはいえ

好きで勉強すれば

自動車整備士だろうが

電気工事士だろうが

誰でも取得できるかと思います。

(役に立つかは別として)

先生が言っていた20年前の課題が

本当にクリアさせるとは

思いませんでした。

 


エンジンはガソリンを爆発させ

燃やすと熱が出ます。

その熱を冷やすためにポンプを

使い水を循環させます、

ポンプを回すのにエネルギーが

必要です。

そのエネルギーは、エンジンから

もらいます、エネルギーを生み出し

そのエネルギーをうばうって

冷やしますので10のエネルギーが

生まれてもタイヤを回すチカラに

使えるのは残りの何割かです。

生まれた熱は、車内ヒーターに

使えますが夏はその熱の全てがゴミです。

その熱効率をよくする事は、

当時のテーマでしたが。

今は逆です、エンジンほどの熱を

発せず電気自動車はタイヤを

回せますし。

 


先生は、自動車は自動車だけど

人が操作しているから。

自動じゃない車だと言っていました、

現在は車両の各カメラが認識し勝手に

運転してくれますからブーレキペダルや

アクセルペダルを操作する機会が半分になりましたので、半自動車ですね。

先生が言っていたそしてワイパーは、

いまも相変わらずです。

先生がゴムを使わないワイパーを開発したら君は大儲けできるねと言っていました。

妄想と想像ですがワイパーの代替えアイテムはGoogleグラスみたいに、バーチャルリアリティーのメガネをかけることかと思います。

カメラしだいで雨の影響は受けませんもんね。

 


未来は誰にもわかりませんね